【レビュー】無印良品「マルチバンド」をついにゲット!

レビュー

【レビュー】無印良品「マルチバンド」をついにゲット!便利な使い心地を紹介します

SNSで話題になっていた無印良品の「マルチバンド」。
ずっと欲しいと思っていたのですが、なかなか出会えず…。
やっと購入できたのでレビューしていきます!


購入するまでの道のり

最寄りの無印では取り扱いがなく、なかなか手に入らなかった「マルチバンド」。
先日、大阪駅に寄った際にグランフロント大阪の店舗でようやく発見しました。

最初は文房具コーナーを探したのですが見つからず…。
実際には キッチンコーナーの一角に大量陳列 されていました。

ちなみに、文房具コーナーでも「ロック付き結束バンド」という似た商品を見つけましたが、
こちらは人気で品切れ状態。
見かけたら即ゲットしたいアイテムです。


実際に使ってみた感想

耐久力があって安心

「マルチバンド」はシリコン製なので、普通の輪ゴムと違って劣化しにくいのが魅力です。
繰り返し使えるので、経済的かつエコだと言えます。

私は特に キッチンで、使いかけの野菜や食材の袋をまとめるとき に重宝しています。
特に冷凍して長期保存したいものをまとめるのにとても役立ちます。


サイズ感について

端同士を引っかけて輪っかにできる仕組みになっていますが、
結べるのはかなり小さいもの限定に思えます。

伸縮性はあるので、伸ばせばいけなくもないですが、
「大きな袋や太めのコードにはちょっと厳しいかな…」という印象です。


複数本を組み合わせて使える

ただし、複数のマルチバンドを連結できる仕様 なので、
大きめのものをまとめたいときでも対応可能です。

一袋に12本バンドが入っているので、たっぷり使うこともできますね!
ちょっとした工夫で用途の幅が広がるのが良いですね。


まとめ

SNSで話題になるのも納得で、キッチンでも日用品でも使える万能アイテムでした。
耐久性があって繰り返し使えるので、輪ゴム代わりにキッチンで使うのはもちろん、ケーブル類や小物の整理にも便利です。

なかなか見つからなかったけれど、やっと購入できて大満足です!
もし見かけたらぜひ手に取ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました