【レビュー】「ハナウタ」手作りドーナツ店

レビュー

素朴でザクザク食感が魅力の手作りドーナツ

本町の靭公園近くの街角でふと目に留まったのが、手作りドーナツ専門店「ハナウタ」
外からドーナツの製造場が見えるつくりで、看板や陳列棚も手作り感満載でした。
派手さはないけれど、長年地元の人たちに愛されてきたお店の風格が漂っています。

今どき流行りの“生ふわ系”ドーナツではなく、昔ながらのカリッと素朴なドーナツが楽しめるのが特徴です。


お店の基本情報

  • 営業日:火~日曜

  • 営業時間:9:00~18:00

  • 支払い方法:現金・PayPayのみ

  • 形態:テイクアウト専門

定番から変わり種まで、約10種類のフレーバーがラインナップされていました。
チョコレート系など溶けやすいものは冷蔵ケースで管理されていて、丁寧さを感じました。


今回いただいたドーナツ

  • プレーン ¥170

  • シナモンシュガー ¥180

  • チョコレート ¥240


プレーン

シンプルながら生地のザクザク食感がクセになる
一口かじった瞬間、以前セブンイレブンのレジ横にあったドーナツを思い出し、
懐かしい気持ちになりました。
ふわふわ系も好きですが、この出会いは嬉しい誤算です。


シナモンシュガー

今回のラインナップではこれが優勝。
シナモンのほのかな香りと砂糖の甘さが絶妙で、味わいが一番はっきりしていました。
単に甘党だからかもしれませんが(笑)
個人的にリピート確定です。


チョコレート

言わずもがなの王道。見た目も可愛らしく、誰にでも好まれる味です。
私はミスタードーナツの「チョコファッション」が大好きなのですが、
それに匹敵する満足感がありました。
こちらの方がよりザクザク感が楽しめるので、“アリ寄りのアリ”でした。


気になる変わり種フレーバーも!

今回は定番を選びましたが、他にも

  • オレンジ

  • レモン

  • じゃがいも

  • トマトバジル

といったユニークな味も並んでいました。
さらに卵や乳製品を使わないスイーツもあるそうで、次回はぜひ試してみたいです。


まとめ

素朴でザクザク食感の手作りドーナツが味わえる「ハナウタ」。
ご家庭のおやつや、ちょっとした差し入れにぴったりのお店でした。

👉 甘党はもちろん、昔ながらのドーナツが恋しい人におすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました